「環境団体が行うスタディツアーはひと味違います。」
カルチャーショックを感じる地を旅する事で、今の便利にな
りすぎた文明社会や自分のライフスタイルを客観視する。
シンプルな生活の中にある真の豊かさとはなにか。
春のアフリカ 秋のギリシア
ガイアでは毎年春秋2回スタディツアーを行っています。
春のアフリカ 秋のギリシア


[ガイア主催:”地球を学ぶ旅”スタディツアーに出かけませんか?]
第一期春期出発スタディツアー
「エーゲ海の風をたずねて。」
観光・訪問先:サントリーニ島・ミコノス島等エーゲ海の島々、アテネ、クレタ島。
[ツアー期間]
■スブラキコース [4月25日月曜日から5月12日木曜日]
■カルプージコース [4月25日月曜日から5月27日金曜日まで]
※いずれも日本出発、日本帰国の日程です。
[ツアー日程]
※ギリシャ・クレタ島の気候は雨期(1~3月)と乾期(それ以外の月)に分かれ、5月を過ぎると40
度を超える事もあります。
異常気象で熱波が来たりしますが、緯度は大阪と同じ程です。(詳しくは説明会で)
[事前説明会の実行について]
実際にスタディツアー行く2ヶ月前には事前説明会を開きます。そこで改めてこのツアーの趣旨、日程、
料金設定などの内容について説明します。
また、この説明会は納得して頂くまで何度でも開催しますの
でお気軽にご参加またはご連絡下さい。
*ツアー日程・訪問先・代金は予定ですので多少変更になる可能性があります。予めご了承下さ
い。
スタディツアーの趣旨
「観光地巡りで散財しても、その国の姿は見えてこない。」
カルチャーショックを感じる地を旅する事で、今の便利になりすぎた文明社会や
自分のライフスタイルを客観視する。
シンプルな生活の中にある真の豊かさとは
なにか。
一人一人が考え、旅から学んで頂くため地球環境保護団体GAEAが主催す
るスタディツアーでは3つの趣旨をツアーに盛り込みます。
1)バックパックスタイルでの少人数制ツアー 20年間旅をしてきたプロの案内人による経験値の高いツアーを提供します。
2)現地民との交流、現地でのシンプルな生活の体感 現地の生活に入りこんだ、現地を知っているからこそ出来る生活体験を提供しま す。
3)世界を一人で回れる様になる為のノウハウ伝授 一人旅の心得・危険回避の方法など、これから旅をしていきたい人へのノウハウ を教えます。
お問い合わせ・申込先:
606-8293京都市左京区北白川琵琶町15
TEL/FAX: 075-201-5765
Eメール: info@myhomelandgaea.com
もしくはこちらへ(携帯)090-6868-7068 担当:松林まで
旅行企画:地球環境保護団体GAEA(NPO法人申請中)